- 07/03お知らせ
- 06/05イベントキャラ
- 06/05前イベ後イベ
- 05/12くろがね高校初見プレイ
- 04/28サクチャレ 結果発表!
- 04/27新島早紀ちゃんはバカ可愛い
- 04/24勝てない
- 04/231番好きな彼女キャラは? 結果発表!
- 04/21サクチャレに挑戦!
- 04/18理想のショートストップ
目次
「投球法教えて」というご要望があったので、僭越ながら書かせていただこうと思います。と言っても投球法に正解はありません。あくまで「私の投球法」です。これがベストというわけでもないので既にある程度抑えられてる方はその方法の方がよいと思います。
また、今回は私がよく使う超スロ&スライダー&シュートのパターンでサンプルを提示します。変化球の組み合わせによって投球法は大きくことなる場合があるので適当に補完して下さい。
目次
投球の基本テクニック
低めいっぱいの遅い変化球
初球にカウントを取るときによく使います。直球を投げる前の布石にもなります。CPUの難易度が高くても初球はあまり振ってこないのでオススメです。
高めいっぱいのストレート
主に決め球に使います。CPUの狙い球が緩い球種のときは高確率で見逃しを取れます。しかし、狙われるとホームランになるケースが多いので、ピンチ時操作の多いサクセスでは使いにくいかも。
高めに外す直球
見せ球(布石)あるいは決め球でよく使います。CPUの難易度が低ければ結構振ってくれます。カウント有利なときに見せ球として使うのがオススメ。
ボールゾーンからストライクを入れる変化球
決め球&カウント球の両方に使えます。見逃し三振を高確率で取れる球なので、CPU難易度が高い試合ほど有効になります。ただし、予め布石(意識付け)が出来ていないと打たれる確率が高くなるので注意しましょう。
ストライクゾーンからボールにする変化球
決め球&布石に使えます。2ストライク追い込んだあと、CPU難易度が低ければ高い確率で振ってくれます。難易度の高い相手でも粘り強く振ってくれるまで待つことが大事。
低めギリギリのボール球
ゴロアウトを狙いたいときに使います。ボール球でもバットが届くゾーンに投げることで凡打になる確率が上がります。しかし、内野安打になるケースも結構あるので使いどころを間違えないようにしましょう。
高めギリギリのボール球
フライアウトを狙いたいときに使います。布石も兼ねてあわよくばフライアウトも狙いたいときに使うことが多いです。犠牲フライやポテンヒットになることもあるので注意しましょう。
ナイスピッチ
ストライクゾーンのナイスピッチ
こちらは99%ストライクを取れます。最高の決め球と言えるでしょう。しかし、ナイスピッチゲージを外してしまうリスクが伴います。
ボールゾーンのナイスピッチ
ストライクのナイスピッチほどではないですが高い確率で空振りが取れます。ナイスピッチゲージを外してもボール球になるだけなのでリスクは低いです。その代わり、CPUの難易度が高いと見極めてくるケースがあります。
組み立て方
組み立て方はCPUの難易度によって変わります。今回は甲子園2戦目以降を想定した組み立て方をご紹介します。
同じストライクゾーンに連投しない
ボールであれば同じゾーンに連投するのもOKですが、同じストライクゾーンの連投はかなり被打率が上がってしまうので絶対に避けて下さい。高低左右を広く使うことを常に意識しましょう。
ストライク連投は危険
ストライクゾーンを連投していいのは甲子園1戦目までです。CPU難易度が高い試合や絶対に打たれてはいけない場面では慎重にボール球も使って組み立てる必要があります。
布石を打つ
1つ1つのストライクを取るためには、1つ1つ丁寧に布石を打つ必要性があります。
例えば、外角低めいっぱいの変化球で三振を奪りたいなら、
その前に高めに外れる直球を1球か2球投げて意識付けをします。
このように慎重なピッチングを心がけることで、高難易度のCPU相手でも無失点に抑えることが可能になります。焦らず丁寧にストライクを取りにいくことを意識して下さい。
緩急を使う
超スローボール、カーブ系、チェンジアップ、パーム、シンカー、サークルチェンジ…どれでもOKです。必ず1球種は緩いボールを取得しましょう。CPUは球種・コース・高さの3つの中でヤマを張りますが、更に球種の中でも速いか遅いのどちらかでヤマ張りしてるように思えます。緩急は非常に重要です。
黄色とナイスピッチの使い分け
ナイスピッチは決め球、それ以外は黄色にします。また、超スローボールは赤でも狙ったゾーンに行くのでど真ん中のリスクを避けることができます。
ナイスピッチを使う場面
決め球に使うナイスピッチですが使う毎にゲージが小さくなる(無くなる)ので注意が必要です。例えば、0アウト3塁の操作時なら絶対に三振が欲しいはずです。ナイスピッチはそういうときを優先して使います。
投球サンプル
三振を取りたい場面
1球目
超スロで1ストライク目を取ります。
絶対にミスが許されないときは、1球目はボール球で布石を打って、2球目に超スロでストライクを取りに行くときもあります。
2球目
1球か2球外します。
3球目
最も見逃す確率が高いボールからストライクの変化球で2ストライク目を取ります。
4球目
ストライクからボールになる球で空振りを誘います。
5球目
球種とコースを変えて更に空振りを誘います。
高めに外す直球でもOK。
6球目
3ボール使って誘い球に釣られなかったらナイスピッチで確実に仕留めます。
スタミナの消費をなるべく抑えたい場面
1球目
超スロで1ストライク目を取ります。
2球目
布石も兼ねてバットが届く範囲のボール球で釣ります。うまくいけばフライアウトが取れます。
3球目
2ストライク目を取りにいきます。
4球目
2ストライク追い込んだらナイスピッチを使って早々に三振を取りにいきます。ナイスピッチの種類はゲージの長さで決めましょう。
最後に
以上、なるべく丁寧に自分の投球法を解説させて頂きました。しかし、実際はフィーリングで球種とゾーンを選択することが多いので、決められたパターンで投球することは少ないです。
基本テクニックだけ抑えれば、あとは経験則と勘です。丁寧さを心がければ大量失点は滅多に無いはず。大事な試合は粘り強く粘り強く粘り強く時間をかけて投げましょう。
また、2015年2月18日のアップデートでCPUの難易度が若干変わったと思われます。このように仕様が変更されることも考えられますので、それに合わせて投球スタイルを変える必要性があります。
関連ページ
- 基礎知識
- 当サイトはスマホでサクセスが遊べる「実況パワフルプロ野球」の攻略を目的として情報を提供しております。主に育成理論、イベントなどを扱います。
- パワプロアプリ初心者用Q&A
- 当サイトはスマホでサクセスが遊べる「実況パワフルプロ野球」の攻略を目的として情報を提供しております。主に育成理論、イベントなどを扱います。
- 初心者向け打撃講座
- パワプロアプリの打撃講座。初心者向けの内容になっています。
- デッキ選びの基準
- 当サイトはスマホでサクセスが遊べる「実況パワフルプロ野球」の攻略を目的として情報を提供しております。主に育成理論、イベントなどを扱います。
- 各シナリオを考察する
- パワプロアプリの各シナリオの特徴や育成法をご紹介します。自分のデッキならどのシナリオが最適か?などを導くための参考資料にしてください。